霧島市国分方面から輝北・鹿屋方面、志布志方面、宮崎県都城市方面に一般道で行くには必ず通る国道10号線急坂の続く難所。普通車はまだいいのですがトラックなどは登坂車線をやっとこさ登っていきます。
てんとうむし
急な坂を上り切って平坦になった所へ現れるピンクっぽい色の建物
丁度、牧之原バス停留所の目の前の位置にあります。
昔で言うと”峠の茶屋”という感じかな
ちょっと引きの写真は帰りのバスの車窓から撮影。交通量が多いので反対車線に渡れなかったので・・・
15分の時間調整

指宿市山川⇒鹿児島市⇒霧島市隼人⇒霧島市福山町 へと3台目の最後のミッション(錦江湾縦断ルート)
ここまで乗り継ぎしてきたので昼食取る余裕は無かった
納車の時間までちょっとだけ調整が必要だと理由付けて
珈琲飲むのに丁度良いぐらいの15分
登坂車線をやっとこさ登って一息
メニューがいっぱいありすぎて迷ってしまう
アップルカスタードがホッカホッカで美味しい
ソフトクリームも欲しかったんですが・・・・
トラックの多い路線、時には慌てず急がず立ち寄ってみてはいかがですか!!


パソコン業務と並行して異なる業種の「トラックの運び屋」委託請負いがあります。鹿児島中央駅を中心に東西南北日々動き回り時間調整で寄り道したりしています。時々他県有りますが軽ーく紹介出来たらいいなと思います。2021年12月よりインスタと並行しながら鹿児島を紹介していきます。根っからのフリーランスON/OFFを切り替え楽しみながらコロナ禍を乗り越えて行きます!
かずさんKeyword:昭和/水星人マイナス/八白土星/虎/A型/フリーランス/WordPress/FileMaker Pro/Illustrator/中型免許(8t限定)/鹿児島市/
1 thought on “国道10号線の急坂を上り切った所で一呼吸 霧島市福山町 牧之原バス停前の「てんとうむし」”